■ナビゲーター:宮下大輔、島田律子
■特別ゲスト:日本橋浦上蒼穹堂 浦上 満氏
■参加酒蔵:米鶴酒造 株式会社、宮坂醸造 株式会社、若戎酒造 株式会社、株式会社 辻本店
■日 時:2015年1月16日(金) 19:00~(受付18:30~)
■場 所:蕎麦切 宮下 三田綱町
■会 費:10,800円(税込)
<初春も、酒食を愉しむ>
毎回ご好評頂いております、“酒食の会”。
新年1回目は、酒食の会のスタートの場所である「蕎麦切宮下」で開催いたしました。
今回は、4つの蔵元さまをお迎えしてのイベントとなりました。
<参加酒蔵>
長野県の地酒|「真澄」蔵元 宮坂醸造株式会社
三重県の地酒|「義左衛門」蔵元 若戎酒造 株式会社
岡山県の地酒 |「 御前酒」蔵元 株式会社 辻本店
山形県の地酒|「米鶴」蔵元 米鶴酒造 株式会社
お集まり頂いた蔵元さまは素敵な方ばかりで、女性陣からは歓声が・・・!
また、文化も一緒に楽しんで頂くべく、日本橋浦上蒼穹堂の浦上満氏をお迎えし、浮世絵鑑賞も開催いたしました。
こちらに関しても、皆様興味深くご覧になられていました。
【当日の様子】
蕎麦切宮下へようこそ
宮下大輔の挨拶よりスタート
島田律子様よりご挨拶
若戎酒造さまよりご挨拶
米鶴酒造さまよりご挨拶
辻本店さまよりご挨拶
宮坂醸造さまよりご挨拶
皆様素敵な方々ばかりです
本日のラインナップ
皆様で乾杯!
皆様で乾杯!
酒蔵さまとお客様の交流
総料理長・齊藤道明よりご挨拶
本日の先付
美しいお造り
牡蠣をおいしく頂く
冬の味覚
天たねはカラッと揚げています
自分で組み合わせるのが楽しいカステラ焼き
浦上氏より浮世絵のご説明
浦上氏より浮世絵のご説明
蕎麦打ちのデモンストレーション
職人の技が光ります
お誕生日のお客様にサプライズ!